こんにちは!
今週のお花は菊の花をご紹介します!
名前の由来は、行き詰まるという意味の「窮まる(きわまる)」を語源とするもので、
1年の最後に咲くことから名付けられたとされています。
菊という漢字は、中心に向かって巻き込むように咲く花の形を、
手のひらに米をおいて握った様子になぞらえたものだそうです(^^)
菊の花言葉は『高貴』『高潔』『高尚』の意味を持っており、
今回の黄色の菊は「わずかな愛」「破れた恋」「長寿と幸福」という意味だそうです!
気高いお花でありつつも、少しどこか寂しい背景の意味を持つお花ですね